詳細情報
特別活動実践のポイント12か月 (第12回)
小学校学校行事/厳粛で感動的な卒業式を演出する
書誌
特別活動研究
2004年3月号
著者
大庭 正美
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◆小学校生活の最大の節目としての卒業式 儀式的行事の中で、というよりも小学校六ヶ年の学校行事の中で、もっとも重要な行事の一つが卒業式だろう。小学校生活の節目中の節目と言っていいものである。児童にとってはもちろんのこと、学校にとっても、我々教職員にとっても大きな意味をもつ行事である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別活動実践のポイント12か月 11
小学校学校行事/学校行事で積極的な生徒指導を!
特別活動研究 2004年2月号
特別活動実践のポイント12か月 10
小学校学校行事/新年度への準備開始
特別活動研究 2004年1月号
特別活動実践のポイント12か月 9
小学校学校行事/様々な人との触れ合いを大切にする
特別活動研究 2003年12月号
特別活動実践のポイント12か月 8
小学校学校行事/学芸的行事の取組をどう工夫するか
特別活動研究 2003年11月号
特別活動実践のポイント12か月 7
小学校学校行事/忙しい季節だからこそ効果的な学校行事の実践を!
特別活動研究 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
特別活動実践のポイント12か月 12
小学校学校行事/厳粛で感動的な卒業式を演出する
特別活動研究 2004年3月号
全国研究校だより/北から南から 20
広島県安芸太田町立戸河内小学校
楽しい算数の授業 2006年1月号
知識(わかる)と技能(できる)をスムーズにつなぐ! 2ステップの指導法 8
場・教具・補助で後転が「わかる」「できる」!
楽しい体育の授業 2018年11月号
特集U 一年間の校務分掌分担の見通しをこう立てる
教務部の仕事の年間見通しを考える
女教師ツーウェイ 2001年5月号
改正教育基本法で「この問題はどうなる?」=学校の対応策
“家庭教育”の問題と対応策
学校マネジメント 2007年5月号
一覧を見る