詳細情報
月替わり学級活動の役立ちファックス資料集 (第5回)
中学校/合唱祭にむけて心のハーモニーを奏でよう!
書誌
特別活動研究
2002年8月号
著者
堀内 善礼
ジャンル
特別活動
本文抜粋
(1) 指導のねらい @合唱祭にむけて、学級全員の気持ちが一つになるように、事前の取組を大切にしていきながら、学級の雰囲気を高める。 Aみんなが主役の合唱祭にするため、一人一人の役割を明確にしていくことで、個々の達成感から学級への所属感や仲間との一体感を高める…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
月替わり学級活動の役立ちファックス資料集 12
中学校/大切な一年間を振り返った感謝集会
特別活動研究 2003年3月号
月替わり学級活動の役立ちファックス資料集 11
中学校/学級生活のまとめをしよう!
特別活動研究 2003年2月号
月替わり学級活動の役立ちファックス資料集 10
中学校/あなたの食事をチェックしよう!
特別活動研究 2003年1月号
月替わり学級活動の役立ちファックス資料集 9
中学校/学級十大ニュースを決めよう!
特別活動研究 2002年12月号
月替わり学級活動の役立ちファックス資料集 8
中学校/私達のクラスをもっと良いクラスにしようよ!
特別活動研究 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
月替わり学級活動の役立ちファックス資料集 5
中学校/合唱祭にむけて心のハーモニーを奏でよう!
特別活動研究 2002年8月号
このTOSS教材に助けられた
くるりんベルトは教師と子どもの願いをかなえる教具
教室ツーウェイ 2007年11月号
特集 先進校に学ぶ校内支援体制づくり
特集について
LD&ADHD 2007年7月号
実践提案・「心の教育」をどう教えるか―小学校
ルール指導の徹底・「就労」へと繋げる
現代教育科学 2010年10月号
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第5学年】わり算と分数の関係を調べよう
分数
楽しい算数の授業 2004年1月号
一覧を見る