詳細情報
特集 学級のまとめに向けた活動づくり
学級のまとめに向けた活動の実際
低学年/思い出が一杯! クラスのカレンダー
書誌
特別活動研究
2002年1月号
著者
坪田 一良
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 一学期がスタートしてから九か月が過ぎ、学級や学校生活では、様々な活動が展開されてきた。そこで、三学期のスタートを迎えるにあたって、残りの三か月間という時間を、学級文化を振り返る、あるいは確認する時間とすることが大切である。そして、学級文化を振り返る・確認する活動を通して、改めて、学級…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 学級のまとめに向けた活動づくり
学級のまとめに向けた活動づくりの原則
特別活動研究 2002年1月号
学級のまとめに向けた活動構想のアイデア
学級文化の仕上げにどう取り組むか
特別活動研究 2002年1月号
学級のまとめに向けた活動構想のアイデア
学級文化への別れにどう取り組むか
特別活動研究 2002年1月号
学級のまとめに向けた活動構想のアイデア
学級文化を築く意欲づけにどう取り組むか
特別活動研究 2002年1月号
学級のまとめに向けた活動づくりのポイント
どんな活動のめあてがあるか
特別活動研究 2002年1月号
一覧を見る
検索履歴
学級のまとめに向けた活動の実際
低学年/思い出が一杯! クラスのカレンダー
特別活動研究 2002年1月号
楽しい小学校英語をつくる教材&学習活動・お薦めリスト
ノリノリで知的 インターネットランドのシャッフルカード
総合的学習を創る 2005年1月号
今月号 掲載教材一覧
国語教育 2024年6月号
「表現力の育成」理科の実践課題
「分かったこと・考えたこと・思ったこと」をたくさん書かせて表現力を育成する
現代教育科学 2011年1月号
特集 学力づくりの授業開き・エクササイズ25
理科室の使い方スキル=そのままコピー付き
楽しい理科授業 2005年4月号
一覧を見る