詳細情報
特集 道徳名人の授業づくりspecial講座2025
名人推薦! あの実践家のココをマネしたい!
青木 淳先生/教材研究に真摯に取り組む姿勢
書誌
道徳教育
2025年8月号
著者
山中 伸之
ジャンル
道徳
本文抜粋
私は見た! この授業 青木先生の「道徳教材研究ノート」を見たのは、私の主催する小さな勉強会でした。この勉強会は、各自の日々の実践をもち寄って、お互いに学び合うというものです。青木先生はその勉強会に、「しあわせの王子」の教材研究ノートを持参されました。そのノートを見て、私は驚きました。研究授業のための…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳名人の授業づくりspecial講座
講座1 授業構想
道徳教育 2025年8月号
道徳名人の授業づくりspecial講座
講座2 教材提示
道徳教育 2025年8月号
道徳名人の授業づくりspecial講座
講座3 発問
道徳教育 2025年8月号
道徳名人の授業づくりspecial講座
講座4 話し合い
道徳教育 2025年8月号
道徳名人の授業づくりspecial講座
講座5 書く活動・言語活動
道徳教育 2025年8月号
一覧を見る
検索履歴
名人推薦! あの実践家のココをマネしたい!
青木 淳先生/教材研究に真摯に取り組む姿勢
道徳教育 2025年8月号
“マイナス状況”を好印象に伝える言葉の変換技
「学習」のマイナス状況を好印象に伝える言葉の変換技
小学校
授業力&学級統率力 2012年11月号
一覧を見る