詳細情報
もっと授業がうまくなる 道徳教材研究のすゝめ (第3回)
「ねらいとする価値への追求の見通し」を立てる Part1
書誌
道徳教育
2025年6月号
著者
眞榮城 善之介
ジャンル
道徳
本文抜粋
なぜ学びが深まらないのか… 初めにこれからお伝えしたいことの予告をしておきます。少々ボリュームのある内容ですので,今月号を含め全3回に渡ってお伝えできたらと考えています…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
もっと授業がうまくなる 道徳教材研究のすゝめ 4
「ねらいとする価値への追求の見通し」を立てる Part2
道徳教育 2025年7月号
もっと授業がうまくなる 道徳教材研究のすゝめ 2
授業づくりの際に特に意識していることは何ですか
道徳教育 2025年5月号
もっと授業がうまくなる 道徳教材研究のすゝめ 1
まずは「教師用指導書」を頼ってみませんか
道徳教育 2025年4月号
雰囲気づくりから指導のポイントまで丸わかり!あの先生の道徳授業探訪記
役割演技で子どもの内なる声を引き出す
北川沙織先生の道徳授業探訪記
道徳教育 2024年3月号
導入の工夫 Best Selection
副教材
道徳教育 2022年9月号
一覧を見る
検索履歴
もっと授業がうまくなる 道徳教材研究のすゝめ 3
「ねらいとする価値への追求の見通し」を立てる Part1
道徳教育 2025年6月号
算数が好きになる問題
小学5年/24平方センチメートルをたくさん作ろう
楽しい算数の授業 2005年12月号
一覧を見る