詳細情報
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
モラルジレンマ授業
書誌
道徳教育
2024年12月号
著者
荒木 紀幸
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 モラルジレンマ授業とは 「モラルジレンマ授業」はコールバーグ博士(1927〜1987)による道徳性認知発達論に依拠した授業方法であり,兵庫教育大学方式の(1主題2時間)授業と呼ばれたりする。1982年から,モラルジレンマ授業を「モラルジレンマ(道徳的な価値葛藤,MJ)を集団討議によって解決してい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
[論説]学習過程再考
道徳科の指導の更なる質的向上を図る
道徳教育 2024年12月号
学習過程ヒストリー〜年代ごとにわかる学習過程の発展〜
学習過程の発展は生起した課題を克服するところから
道徳教育 2024年12月号
青木理論・井上理論であらためて学ぶ基本の学習過程
道徳科の学習過程と指導の在り方に関する考察
道徳教育 2024年12月号
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
EAMA(新しいエンカウンター)
道徳教育 2024年12月号
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
モラルスキルトレーニング
道徳教育 2024年12月号
一覧を見る
検索履歴
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
モラルジレンマ授業
道徳教育 2024年12月号
共生のトポス 35
世界がメディアを見つめる日
解放教育 2005年2月号
06 【授業最前線】当事者意識を育てる!主体性を引き出す授業デザイン …
歴史的分野/近現代の日本と世界(欧米における近代化の進展)
公衆衛生と教育制度から深める近代革命
社会科教育 2025年3月号
学年別・高得点型ネットワークをつくる2学期の授業[9・10月]
5年
2つのパーツをリンクさせ,ネットワークをつくる
向山型国語教え方教室 2003年10月号
授業の腕を高める論文審査 177
先行研究を更に前進させる!
楽しい体育の授業 2007年1月号
一覧を見る