詳細情報
先生,新卒の私に道徳授業のつくり方を教えてください (第5回)
私が書いた「通知表の所見」,何がいけないのですか?
書誌
道徳教育
2024年8月号
著者
小野 勇一
ジャンル
道徳
本文抜粋
あかね先生: 徳有あかねです。通知表の所見ですが,A〜Dの何がいけないのでしょうか。 A 他の子より発言は少ないですが,よく考えています。ノートを見ると,考えを深めていることがわかります…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
先生,新卒の私に道徳授業のつくり方を教えてください 12
道徳科の板書のポイントって,何ですか?
道徳教育 2025年3月号
先生,新卒の私に道徳授業のつくり方を教えてください 11
道徳授業では,書く活動はどのくらいが適切なのですか?
道徳教育 2025年2月号
先生,新卒の私に道徳授業のつくり方を教えてください 10
授業のねらいは,どのように設定すればよいのですか?
道徳教育 2025年1月号
先生,新卒の私に道徳授業のつくり方を教えてください 9
1時間の道徳科授業で,道徳性が育成できるのですか?
授業中の発言と日常の行動が違うので…
道徳教育 2024年12月号
先生,新卒の私に道徳授業のつくり方を教えてください 8
「道徳的価値の理解」って,何を理解させるのですか?
道徳教育 2024年11月号
一覧を見る
検索履歴
先生,新卒の私に道徳授業のつくり方を教えてください 5
私が書いた「通知表の所見」,何がいけないのですか?
道徳教育 2024年8月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 64
【福島県】「特別の教科 道徳」具現化へ向けた実践的な取り組み
道徳教育 2018年7月号
一覧を見る