詳細情報
特集 徹底研究「泣いた赤鬼」「足袋の季節」
足袋の季節
作者研究/「足袋の季節」と作者・中江良夫
人間としての弱さを深く自覚し生きる喜びを表現した劇作家
書誌
道徳教育
2024年1月号
著者
鈴木 明雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 人間のよさを信じ気高さを追求した劇作家 中江良夫は,教材『足袋の季節』で表現されているように,様々な仕事や人生で苦労しながらも,多くの人々のよさを知り,その気高さを大切に,人間の素晴らしさを謳歌した作品を多数残した劇作家である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
執筆者にインタビュー「泣いた赤鬼」「足袋の季節」にまつわるあれこれ
Q1 「泣いた赤鬼」どこが魅力?
道徳教育 2024年1月号
執筆者にインタビュー「泣いた赤鬼」「足袋の季節」にまつわるあれこれ
Q2 「泣いた赤鬼」授業での思い出は?
道徳教育 2024年1月号
執筆者にインタビュー「泣いた赤鬼」「足袋の季節」にまつわるあれこれ
Q3 「足袋の季節」どこが魅力?
道徳教育 2024年1月号
執筆者にインタビュー「泣いた赤鬼」「足袋の季節」にまつわるあれこれ
Q4 「足袋の季節」授業での思い出は?
道徳教育 2024年1月号
泣いた赤鬼
[解説]思考を深め,広げる可能性を備えた教材
道徳教育 2024年1月号
一覧を見る
検索履歴
足袋の季節
作者研究/「足袋の季節」と作者・中江良夫
人間としての弱さを深く自覚し生きる喜びを表現した劇作家
道徳教育 2024年1月号
提案/学級活動の活動時間確保はこの着眼で
はじめが肝心
特別活動研究 2003年5月号
そこが知りたかった!見逃していた向山型国語QA
指示語の指し示す言葉や範囲を指摘する能力を高める
向山型国語教え方教室 2006年2月号
学年別・向山型の授業[7・8月]
3年
観点を絞って評定する
向山型国語教え方教室 2009年8月号
若手教師、黄金の三日間の日々
「黄金の三日間」の授業でクラスをつくる
教室ツーウェイ 2003年4月号
一覧を見る