詳細情報
デジアナ融合の1人1台端末活用メソッド (第7回)
問題解決的な学習の効果を発揮するためのChatGPTの活用
GPTが教材の登場人物に!?解決方法にリアクションをもらえ!
書誌
道徳教育
2023年10月号
著者
中野 浩瑞
ジャンル
道徳
本文抜粋
今回のテーマは,前回に続き,ChatGPTの活用です。前号で投げかけた「THE自分流GPT活用法」を見出す一つの視点にしていただけたらと思います
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
デジアナ融合の1人1台端末活用メソッド 12
道徳授業と子どもの人生をつなげるための活用
教室で生み出されたオンリーワンの名…
道徳教育 2024年3月号
デジアナ融合の1人1台端末活用メソッド 11
中心場面における,効果的で活発な議論を目指して
可視化→選択→練り上げの3段活用
道徳教育 2024年2月号
デジアナ融合の1人1台端末活用メソッド 10
子どもの前理解を表出するための活用 3Dで心に残る場面を再現せよ
道徳教育 2024年1月号
デジアナ融合の1人1台端末活用メソッド 9
1時間1時間の学びをつなぐための活用
学習履歴×自己評価活動
道徳教育 2023年12月号
デジアナ融合の1人1台端末活用メソッド 8
自己を見つめる学びを実現する“MindMeister”の活用
学びの地図を仲間と共に広げ,自己を…
道徳教育 2023年11月号
一覧を見る
検索履歴
デジアナ融合の1人1台端末活用メソッド 7
問題解決的な学習の効果を発揮するためのChatGPTの活用
GPTが教材の登場人物に!?解決方…
道徳教育 2023年10月号
いじめの実態、いじめの背景
学級集団を束ねる言葉を持つ
教室ツーウェイ 2008年3月号
第2特集 運動会を成功に導く! 「競技指導以外」のマル得ガイド
子どもの心をがっちりつかむ! 運動会前後の担任メッセージ
楽しい体育の授業 2019年5月号
数学的な考え方を育てる興味ある問題 12
ペッグゲーム
楽しい算数の授業 2002年3月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 112
【神奈川県】道徳科への情熱を支える理論研究ネットワーク
道徳教育 2022年8月号
一覧を見る