詳細情報
特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
書評
『『365日の全授業』DX 小学校道徳』
ICTの活用で道徳科授業での学びをさらに深くする
書誌
道徳教育
2023年2月号
著者
大舘 昭彦
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
新型コロナウイルス感染症の流行は,子どもたちから様々な活動を奪ったが,唯一学びが進化したと言えるとすれば,それはICT機器の導入・活用が進んだことではないだろうか。子どもたち一人一人に情報端末が配布され,リモート授業のみならず,様々な教科の授業内で活用が進んでいる。それでは道徳科での活用はどうだろう…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ベテラン教師がリピートしている授業アイデア
道徳が身近になる仕掛け
道徳教育 2023年2月号
ベテラン教師がリピートしている授業アイデア
実感を伴う場づくりを!
道徳教育 2023年2月号
ベテラン教師がリピートしている授業アイデア
ワクワクが止まらない! 全員をステージに乗せる工夫と仕掛け
道徳教育 2023年2月号
リピートしたくなる授業アイデア帳
教室環境
先生文庫/問いかける掲示物
道徳教育 2023年2月号
リピートしたくなる授業アイデア帳
教室環境
コの字型の座席/学習振り返り掲示物
道徳教育 2023年2月号
一覧を見る
検索履歴
書評
『『365日の全授業』DX 小学校道徳』
ICTの活用で道徳科授業での学びをさらに深くする
道徳教育 2023年2月号
親が家庭で漢字指導をする効果的な方法
晩ご飯の前に1分間、3文字練習すれば得意になります
家庭教育ツーウェイ 2005年9月号
読者のページ My Opinion
楽しい体育の授業 2015年1月号
第2特集 全生研第51回全国大会基調提案
基調の課題
生活指導 2009年8月号
学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド 4
理論/用語としての「言語活動」
国語教育 2024年7月号
一覧を見る