詳細情報
スマイル★道徳授業づくり 教科書120%活用法
書き込みページ
書誌
道徳教育
2022年1月号
著者
星野 歩美
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 書き込みページをどう扱うか 教材に付随している書き込みページ。教科化前に使用していた「わたしたちの道徳」には,内容項目ごとに書き込みページがありましたが,現在では,すべての教材に書き込みページがついているわけではありません。そんな書き込みページをどう扱ったらいいか悩まれている先生は多くいらっしゃ…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
スマイル★道徳授業づくり 教科書120%活用法
扉の詩
道徳教育 2022年1月号
スマイル★道徳授業づくり 教科書120%活用法
オリエンテーションページ
道徳教育 2022年1月号
スマイル★道徳授業づくり 教科書120%活用法
挿絵・写真
道徳教育 2022年1月号
スマイル★道徳授業づくり 教科書120%活用法
学習のてびき
道徳教育 2022年1月号
スマイル★道徳授業づくり 教科書120%活用法
HP等掲載のコンテンツ
道徳教育 2022年1月号
一覧を見る
検索履歴
スマイル★道徳授業づくり 教科書120%活用法
書き込みページ
道徳教育 2022年1月号
特集 保護者を味方につける学級経営戦略
精神科医に聞く理不尽なクレームが届いたときのじぶんの心の守り方
授業力&学級経営力 2025年2月号
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 71
恐竜パズルを敷きつめよう@
数学教育 2025年2月号
単元・授業設計の工夫
(6)単元構造図
数学教育 2019年7月号
編集後記
心を育てる学級経営 2000年6月号
一覧を見る