詳細情報
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 (第15回)
優しいカピバラには仲間が集まる
書誌
道徳教育
2021年6月号
著者
篠原 かをり
ジャンル
道徳
本文抜粋
カピバラは世界最大の齧歯類です。 さらに細かく分類してゆくとモルモットに近い仲間です。 名前の由来を聞くと少し驚くかもしれません。カピバラは現地の言葉で「草原の支配者」を意味する言葉から名づけられました…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 36
すべての声に耳を澄まそう
道徳教育 2023年3月号
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 35
ミーアキャットは教えている
道徳教育 2023年2月号
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 34
オオミズナギドリの不思議な力
道徳教育 2023年1月号
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 33
ウロコフネタマガイの適応力
道徳教育 2022年12月号
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 32
獲物は逃がさないトンボ
道徳教育 2022年11月号
一覧を見る
検索履歴
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 15
優しいカピバラには仲間が集まる
道徳教育 2021年6月号
実践
特別支援教育コーディネーターの役割と学級担任との連携
特別支援教育の実践情報 2007年5月号
特集 授業づくりへの挑戦◇教科指導の力量アップをめざして
一人ひとりが、教室にいて、一緒に学んでいることを大切にしながら
解放教育 2004年11月号
特集 永久保存版! いつでも使える数学パズル&クイズコレクション
数当てクイズ
数学教育 2016年5月号
中学校 教材別 今月の発問づくり講座 1
二項対立で学ぶ発問論
発問に,処方箋ではなく補助線を
国語教育 2023年4月号
一覧を見る