詳細情報
特集 子どものメンタルケアと道徳授業づくり
導入,説話,朝の会etc.明日話したい「心に栄養が満ちる」名言&メッセージ
みんな違っていいんだよ
書誌
道徳教育
2020年10月号
著者
若泉 寿人
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
今日の道徳では「自分のよさ」を考えました。先ほどの振り返りでは,一人ひとりが自分のよさを見つめ直し,友達の発表から「そういうことも,自分のよさなんだ」と捉え方が広がりました…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 子どものメンタルケアと道徳授業づくり
論説/子どものメンタルケアとこれからの学校教育
道徳教育 2020年10月号
導入,説話,朝の会etc.明日話したい「心に栄養が満ちる」名言&メッセージ
目は口ほどに物を言う
道徳教育 2020年10月号
導入,説話,朝の会etc.明日話したい「心に栄養が満ちる」名言&メッセージ
どうなるかじゃない,どうするかだ
道徳教育 2020年10月号
導入,説話,朝の会etc.明日話したい「心に栄養が満ちる」名言&メッセージ
自分はしない
道徳教育 2020年10月号
導入,説話,朝の会etc.明日話したい「心に栄養が満ちる」名言&メッセージ
「ありがとう」の反対語は何だろう?
道徳教育 2020年10月号
一覧を見る
検索履歴
導入,説話,朝の会etc.明日話したい「心に栄養が満ちる」名言&メッセージ
みんな違っていいんだよ
道徳教育 2020年10月号
学年別・向山型国語で楽しい授業参観を実現する〔5・6月〕
中学校
定義・練習問題・スキルの型を追試せよ
向山型国語教え方教室 2004年6月号
投稿 実践記録
ほんの少しの勇気でも、川の流れは変わる(1)
生活指導 2001年9月号
一覧を見る