詳細情報
10代の君への手紙 (第24回)
やろうと思った瞬間にヤル!
書誌
道徳教育
2020年3月号
著者
川村 康文
ジャンル
道徳
本文抜粋
人生の目標を作文しなさいとか,将来,何になりたいかを書きなさいといわれても,何をどう書こうかと考えて迷ってしまうときってあるね。しかし,そういうことを時間をかけて考えることはとても大事なんだ。だから,そういう時間を自分からつくるようにしよう…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
10代の君への手紙 23
あなたらしさを大切に
道徳教育 2020年2月号
10代の君への手紙 22
フリーハグで広げる友好の輪
道徳教育 2020年1月号
10代の君への手紙 21
現在の自分から10代のときの自分に伝えたいこと 夢はあっても無くても大丈夫だよ
道徳教育 2019年12月号
10代の君への手紙 20
彼に教えてもらったこと
道徳教育 2019年11月号
10代の君への手紙 19
天空に君たちは願いを舞い揚げよう
鯉のぼりに託して
道徳教育 2019年10月号
一覧を見る
検索履歴
10代の君への手紙 24
やろうと思った瞬間にヤル!
道徳教育 2020年3月号
話すこと・聞くことの授業づくりのための教材論 11
テスト問題から教材づくりを考える
国語教育 2004年2月号
通知表が学期末三日でできるための作戦10
生活面評価資料の取り方・作り方
振り返りカードと評価点の合計ですっきり完成
女教師ツーウェイ 2004年7月号
国語授業・始めの一歩 11
辞書の活用
実践国語研究 2014年1月号
誌上シンポジウム
提案に対する意見
具体性に欠ける羊頭狗肉の提案
国語教育 2003年6月号
一覧を見る