詳細情報
特集 役割演技ウルトラガイド
必ず押さえる! 役割演技のポイント20
11 中断法
書誌
道徳教育
2019年3月号
著者
山本 由紀子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 中断法とは 役割演技の進行途中に、演技を一時中断して、周囲に意見を求めたり、教師が助言をしたり、新しい演者を加えたり、役割交代をしたりする方法であると『役割演技ハンドブック』(江橋照雄編著、明治図書)に紹介されている…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
必ず押さえる! 役割演技のポイント20
12 二人の自分
道徳教育 2019年3月号
論説/今,あらためて考える役割演技の力
弾力的,創造的な発展をめざして
道徳教育 2019年3月号
必ず押さえる! 役割演技のポイント20
1 即興性の重視
道徳教育 2019年3月号
必ず押さえる! 役割演技のポイント20
2 役割交代
道徳教育 2019年3月号
必ず押さえる! 役割演技のポイント20
3 劇的表現を楽しむ環境
道徳教育 2019年3月号
一覧を見る
検索履歴
必ず押さえる! 役割演技のポイント20
11 中断法
道徳教育 2019年3月号
実践
[6年]論理的に説明する力を育てる
楽しい算数の授業 2011年1月号
V コンピュータで通信しよう PCは通信機器
Eメールで遊ぼう
対象:4・5・6年生 1時間
総合的学習を創る 臨時増刊 2000年12月号
ミニ特集 スピード上達向山型なわとび指導
なわとび級表「A」「B」の正しい使い方と進級テープが子どもをやる気にさせる
教室ツーウェイ 2007年11月号
ミニ特集 向山型算数は我流授業とここがちがう
ライブで学ぶ! 我流授業からの脱却
向山型算数教え方教室 2002年5月号
一覧を見る