検索結果
著者名:
山本 由紀子
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全18件
(1〜18件)
条件を変えて再検索
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全版 主任&推進教師のための校内研究ガイド
いつなった? 何をした? 道徳教育推進教師になったら…
学校の道徳教育を牽引する重要な役割である道徳教育推進教師。ベテラン推進教師の先生方に,初任命されたときのお話をお伺いしました!
書誌
道徳教育 2024年8月号
著者
丸岡 慎弥・山本 由紀子・瀬戸山 千穂・古舘 良純
ジャンル
道徳
本文抜粋
私がはじめて道徳教育推進教師を拝命したのは教師になって12年目のことでした。道徳が教科化される直前であり,そのまま教科化になったときにも担当しておりました。「なんとか道徳科を校内に普及させたい」そのよ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2025/2/8まで
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全版 主任&推進教師のための校内研究ガイド
段階別 マインドセット×タスク×トラブルでわかる主任&推進教師の仕事術
年間指導計画・別葉の作成
書誌
道徳教育 2024年8月号
著者
山本 由紀子
ジャンル
道徳
本文抜粋
マインドセット 1 年間指導計画・別葉は何のために 見通しをもって教育活動をするためである。 『小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 特別の教科 道徳編』第4章指導計画の作成と内容の取扱いに,年間…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 スラスラ書ける指導案づくり 定番教材のモデル付
保存版 定番教材のモデル指導案
二わのことり
(1)視覚化を意識した指導案づくり
書誌
道徳教育 2023年7月号
著者
山本 由紀子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 本授業のポイント―視覚化へ― 指導案づくりでは,どのような中心発問で授業をするか,発問構成を考えるところが重要である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 今こそ、体験的な活動を見直そう
4つの視点で体験的な活動を生かす!
視点3 表現活動×道徳授業
実践 自己を投影する役割演技 2年・教材「ぶらんこ」(出典:光村図書)
書誌
道徳教育 2022年12月号
著者
山本 由紀子
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 体験を生かすポイント 役割演技を取り入れる最大の利点は,投影していても,投影している形を取らないことにある…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 名言で語る説話Best selection
教材別 名言で語る説話
小学校高学年
[エルトゥールル号―友好の始まり]1杯のコーヒーにも40年の恩あり
書誌
道徳教育 2021年11月号
著者
山本 由紀子
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
説話例 「一杯のコーヒーにも四〇年の恩あり」とはトルコのことわざです。トルコの四〇は数え切れない数を表します。「アリババと四〇人の盗賊」の数ですね。つまりコーヒー一杯のもてなしが生涯の縁を築くというわ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 名言で語る説話Best selection
教材別 名言で語る説話
小学校高学年
[真の看護を求めて―ナイチンゲール]人間の力を働かせれば苦しみが消え,喜びが増える
書誌
道徳教育 2021年11月号
著者
山本 由紀子
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
説話例 ナイチンゲールは二百年も前に生まれた人ですが,ナイチンゲールの行った改革は,今も大切なこととして受け継がれています。私たちが日々気を付けている,手を洗い清潔を保つこと,換気を行うこと,密になら…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 最強の道徳授業開きデザイン
学年別 最強の道徳授業開きデザイン/小学校
4年生/それぞれの思いを伝え合う授業
教材名「世界に一つだけの花」(出典:光村図書)
書誌
道徳教育 2020年4月号
著者
山本 由紀子
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 授業開きのポイント 四月の道徳の授業開きで,子どもたちに伝えたいことを以下に三点挙げる。 まず一点は,道徳の授業では,安心して一人ひとりが互いに自分の思いを伝え合うことができるということだ。他人と…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版! 道徳授業のトラブル&ピンチ全解決ナビ
テーマ別/道徳授業のトラブル&ピンチ全解決ナビ
子どもの発言・反応
3 発言する子が多く収拾がつかない
書誌
道徳教育 2019年11月号
著者
山本 由紀子
ジャンル
道徳
本文抜粋
ありがちな場面とNG対応法 まず,「せっかく手を挙げているのだから」「一人ひとりを大切にしなくては」と考えて,手を挙げている子を全員指名して発言させてはいないだろうか。気づけば,さらに次々と手が挙がり…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版! 道徳授業のトラブル&ピンチ全解決ナビ
テーマ別/道徳授業のトラブル&ピンチ全解決ナビ
子どもの発言・反応
4 ねらいとズレた発言が出る
書誌
道徳教育 2019年11月号
著者
山本 由紀子
ジャンル
道徳
本文抜粋
ありがちな場面とNG対応法 ねらいとズレた発言が出ると,計画した流れに戻そうとして,教師ばかりがしゃべりすぎたり,無理に誘導しようとしたりして,余裕のない対応をしがちではないだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 役割演技ウルトラガイド
必ず押さえる! 役割演技のポイント20
11 中断法
書誌
道徳教育 2019年3月号
著者
山本 由紀子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 中断法とは 役割演技の進行途中に、演技を一時中断して、周囲に意見を求めたり、教師が助言をしたり、新しい演者を加えたり、役割交代をしたりする方法であると『役割演技ハンドブック』(江橋照雄編著、明治図…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 役割演技ウルトラガイド
必ず押さえる! 役割演技のポイント20
12 二人の自分
書誌
道徳教育 2019年3月号
著者
山本 由紀子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 二人の自分とは 葛藤場面を設定し、自己の内部の葛藤を一人で演じ考えさせる方法と『役割演技ハンドブック』(江橋照雄編著、明治図書)に紹介されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版! 今日からできる「楽しい道徳」に変えるアイデア&トークネタ
今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
10分でお手軽準備編
3 【導入】マグネットカードを利用したアンケート
書誌
道徳教育 2018年5月号
著者
山本 由紀子
ジャンル
道徳
本文抜粋
マグネットカードによるアンケート調査は、授業の導入や、事前の実態調査で、気軽に使える方法だ。 ネームプレートがあれば、それを使ってもよい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版! 今日からできる「楽しい道徳」に変えるアイデア&トークネタ
今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
10分でお手軽準備編
4 【導入】子どもの作品を活用した導入
書誌
道徳教育 2018年5月号
著者
山本 由紀子
ジャンル
道徳
本文抜粋
低学年の子どもたちは、折り紙でつくった物をよく教師にプレゼントしてくれる。 それらの物を保管しておいて使うとよい…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業を変える「板書の工夫」―すぐ使えるテンプレート例付
ちょっとの工夫で授業を変える! 板書のアイデア&アイテム
写真
書誌
道徳教育 2017年6月号
著者
山本 由紀子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1「写真」の効果 写真の黒板掲示は、比較的多く使われている工夫の一つだろう。写真を見せるよさは、まず、その教材がノンフィクションであるという説得力にある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新内容項目の教材&授業展開パーフェクトガイド
実践/「私たちの道徳」掲載の教材で創る新内容項目の授業
中学年/「相互理解、寛容」疑似体験的な活動から価値を考える
書誌
道徳教育 2016年10月号
著者
山本 由紀子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1教材について 中学年の新内容項目「相互理解、寛容」については、まだ「わたしたちの道徳 小学校三・四年」には、読み物教材は追加されていない…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳授業のセオリーを検証する
道徳授業の鉄則セオリーとその理由
鉄則4 発問では「なぜ」と問うべからず
書誌
道徳教育 2015年11月号
著者
山本 由紀子
ジャンル
道徳
本文抜粋
まず、誤解のないようにはじめに申し上げると、「なぜ」と問うことが、完全にタブーということはない。調味料と同じように、いいタイミングで適量ならば、十分使うことのできる問い方である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア66”
全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
終末編
(45)友達からのメッセージカード/(46)写真をテレビに映して
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
山本 由紀子
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の授業の終末に、クラスの友達からのメッセージカードを配る。カードを受け取った児童は、「友達の認めてくれたところをもっと頑張ろうと思った」「初めて言われて嬉しい」と、喜んでいた。道徳の授業だけでなく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 日常の些細なトラブルへの対応
廊下を走ってのトラブル
永遠のテーマ・・・だからこそ、事前指導に力を
書誌
女教師ツーウェイ 2002年11月号
著者
山本 由紀子
本文抜粋
「廊下を走らない」という標語は、古今東西、学校ですっと言われてきたことだ。でも、子どもは走る。走りたくてたまらない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る