詳細情報
今日は何の日? 子どもに語る道徳小話 (第1回)
4/4
書誌
道徳教育
2018年4月号
著者
山田 貞二
ジャンル
道徳
本文抜粋
四月四日は「アンパンの日」です。一八七五(明治八)年のこの日、明治天皇にはじめてアンパンが献上されました。 さて、「アンパン」と聞いて、すぐ頭に浮かぶのが人気キャラクターの「アンパンマン」ではないでしょうか。他のヒーローは、相手を倒すと壊した街をそのままにして格好よく飛び去ります。しかし、アンパンマ…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
改訂情報
墨消し:p1
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今日は何の日? 子どもに語る道徳小話 12
3/27
道徳教育 2019年3月号
今日は何の日? 子どもに語る道徳小話 11
2/24
道徳教育 2019年2月号
今日は何の日? 子どもに語る道徳小話 10
1/14
道徳教育 2019年1月号
今日は何の日? 子どもに語る道徳小話 9
12/4
道徳教育 2018年12月号
今日は何の日? 子どもに語る道徳小話 8
11/8
道徳教育 2018年11月号
一覧を見る
検索履歴
今日は何の日? 子どもに語る道徳小話 1
4/4
道徳教育 2018年4月号
レベルアップ これだけは押さえたい体育授業の基礎・基本
体育が子どもを育て、学級を変える
楽しい体育の授業 2008年6月号
インターネットの活用で授業が3倍上手になる! 2
ドラマが起きる、鉄棒授業のサイト
楽しい体育の授業 2005年5月号
楽しんで書いた読書感想文と指導の実際
小学校5年の読書感想文と解説
みんな地球家族
実践国語研究 2006年9月号
研究の進め方―これを止めるとよくなるトップ3
単元開発
社会科教育 2002年9月号
一覧を見る