詳細情報
漢字で創る心の授業 (第12回)
和
書誌
道徳教育
2018年3月号
著者
駒井 康弘
ジャンル
道徳
本文抜粋
我がクラスの五年生に問うた。 「和」と板書し、「読めますか?」。即座の回答が「わ」。算数の足し算の答えを連想したという。 「他の読み方はわかりますか…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
漢字で創る心の授業 11
幸
道徳教育 2018年2月号
漢字で創る心の授業 10
素直
道徳教育 2018年1月号
漢字で創る心の授業 9
笑
道徳教育 2017年12月号
漢字で創る心の授業 8
友
道徳教育 2017年11月号
漢字で創る心の授業 7
先生
道徳教育 2017年10月号
一覧を見る
検索履歴
漢字で創る心の授業 12
和
道徳教育 2018年3月号
教科書見開き2ページで100発問づくり
中学公民 人間の尊重と日本国憲法
中学社会 公民(教育出版)p.29〜64その1
社会科教育 2001年8月号
出会いを演出する学級づくりのアイデア&グッズ
日常生活づくり
(12)【特別支援学校 小学部】手洗い指導〜手洗い習慣を身につけよう〜
特別支援教育の実践情報 2020年5月号
一覧を見る