詳細情報
編集後記
書誌
道徳教育
2017年9月号
著者
C
ジャンル
道徳
本文抜粋
受験勉強のときにつくった自作ノートが、捨てられずに実家の机の中に眠っています。苦労した受験の思い出がつまっていることが、捨てられない原因の一つですが、それ以上に黒板を単に写したものではなく、試行錯誤しながら「つくりあげた」という意識があることが、捨てられない要因になっています…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
道徳教育 2025年10月号
編集後記
道徳教育 2025年9月号
編集後記
道徳教育 2025年8月号
編集後記
道徳教育 2025年7月号
編集後記
道徳教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
道徳教育 2017年9月号
最初の三日間を準備する私のノート
読む・コピー・貼るで作るMyノート
教室ツーウェイ 2001年4月号
算数教育ホットニュース 21
算数科,何人以下からが少人数指導?
楽しい算数の授業 2003年12月号
アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり 3
6月・中3/読むこと
単元名…作った俳句を互いに評価し合おう 教材名…「俳句の世界・俳句十句…
国語教育 2017年6月号
一覧を見る