詳細情報
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第53回)
【新潟県】道徳教育推進のためのミドルリーダー
書誌
道徳教育
2017年8月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
新潟県の面積は、北陸三県をあわせたのと同じくらいの大きさです。縦に長く、また、都会と比べれば交通の便がよくないこともあって、県内全体を網羅する道徳教育の研究会は開きにくい状態にあります。そのぶん、さまざまな研究団体がそれぞれの地区で活動を続けています…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 151
【石川県】快い緊張感の中で,多様な指導法から子どもの学びに最適なものを見つけ,楽しく実践する先生たち
道徳教育 2025年11月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 150
【福岡県】学校種を超えた学び合い 「理論と実践の往還を」
道徳教育 2025年10月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 149
【北海道】子ども主体で進化する道徳授業のアップデート
道徳教育 2025年9月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 148
【広島県】研究構想にもとづいた授業づくりに取り組む
道徳教育 2025年8月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 147
【愛知県】認識の変容を促す道徳授業を追究する
道徳教育 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 53
【新潟県】道徳教育推進のためのミドルリーダー
道徳教育 2017年8月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<中学年/幅跳び>基礎感覚・基礎技能を楽しく身に付けさせる
楽しい体育の授業 2014年10月号
小学校英語で使えるピクチャーカード〜コミュニケーションの力を育もう!〜 1
サークルカードゲーム(全学年)
総合的学習を創る 2006年4月号
一覧を見る