検索結果
著者名:
林 泰成
全29件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 今こそ、体験的な活動を見直そう
  • [論説]道徳授業における体験的な活動の力
  • 身体化された知としての道徳性の育成
書誌
道徳教育 2022年12月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 なすことによって学ぶ 「なすことによって学ぶ」という用語は,教育哲学者ジョン・デューイの進歩主義教育のスローガンだが,教育活動全般における体験の重要性を示していると解することもできる。たしかに,や…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 心理学×道徳授業
  • 心理学的アプローチ×道徳授業
  • (3)モラルスキル・トレーニング
書誌
道徳教育 2022年6月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 モラルスキル・トレーニングとは 道徳教育は,道徳性という心の内面にある資質のようなものを育てるが,しかし,もしそれが具体的な行為や行動につながらないとしたら,それは道徳教育としては十分なものではな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 批判的思考を生かす道徳授業の提案
  • 論説/批判的思考を生かした道徳授業とは
  • 批判的思考のプロセスと問いかけの工夫
書誌
道徳教育 2022年2月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 批判的思考とは何か 道徳科が教科として設置された際に「考え,議論する道徳」というスローガンが使用された。考え,議論することは,道徳にかぎらず,あらゆる領域で学習が成立する際の基盤にあるプロセスだと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 これからの道徳―afterコロナへの課題と変革
  • 「特別の教科 道徳」の課題と変革への提言
  • 【課題2 授業展開】多様な指導法で多面的・多角的な見方は育まれているか
書誌
道徳教育 2020年11月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
1 課題と提言1 指導法 多様な指導法の導入が謳われているが,パターン化が始まっているように感じられる。教材の特性と子どもの状態に応じて,授業展開にさらなる工夫が必要である…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 どう考える!? 道徳授業づくりの5大論争
  • 論点5 道徳授業で体験的な学習をメインにすることはよいのか,否か
  • 【Bの立場】ねらいに迫っているのであれば,体験がメインでもよいという立場
  • 体験的な学習をメインにして深くねらいにせまる
書誌
道徳教育 2019年9月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 学習指導要領の枠組の中で 平成二十九年告示の学習指導要領では,「道徳的行為に関する体験的な学習等を適切に取り入れるなど」という文言が入った。当然,指導方法として体験的な学習を取り入れることは認めら…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どう考える!? 道徳授業づくりの5大論争
  • 論点5 道徳授業で体験的な学習をメインにすることはよいのか,否か
  • 大原龍一先生の意見を読んで
  • 授業方法はねらいと連動する
書誌
道徳教育 2019年9月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 是と非と 多種多様な授業方法をどれもみな「良し」とみなす大原先生の立場には,私も賛同する。 また,日本の道徳授業の特質を,これまでは,児童生徒の「内面的資質」を育てることにあったと言うのであれば…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 完全保存版! 具体例でよくわかる道徳の重要用語63
  • 様々な指導法に関わる重要用語
  • 47 モラルスキルトレーニング
書誌
道徳教育 2018年12月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 スキルトレーニングと道徳教育 これまでも,道徳の時間において,ソーシャルスキルトレーニング(SSTと略記)やライフスキル教育(LSEと略記)のような,スキルトレーニング系のプログラムが実践されるこ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第53回)
  • 【新潟県】道徳教育推進のためのミドルリーダー
書誌
道徳教育 2017年8月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
新潟県の面積は、北陸三県をあわせたのと同じくらいの大きさです。縦に長く、また、都会と比べれば交通の便がよくないこともあって、県内全体を網羅する道徳教育の研究会は開きにくい状態にあります。そのぶん、さま…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 必ず知っておきたい!「質の高い3つの指導方法」大研究
  • 「質の高い3つの指導方法」押さえておきたい基礎基本ととびっきりの授業展開
  • 道徳的行為に関する体験的な学習
  • 〔基礎基本〕行動へとつなぐ
書誌
道徳教育 2016年11月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
1学習指導要領における位置づけ 平成二十七年三月に一部改正された小学校および中学校の学習指導要領には、指導方法の工夫の例として、問題解決的な学習と並んで、「道徳的行為に関する体験的な学習等」を適切に取…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 「特別の教科 道徳」へのロードマップ―準備と提言 (第8回)
  • 多様な指導法の開発 体験的な学習
書誌
道徳教育 2015年11月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳的行為に関する体験的な学習  今年三月の学習指導要領の一部改正の告示によって、道徳は、「特別の教科 道徳」となった。小学校では平成三十年度から、中学校では平成三十一年度から実施される。完全実施ま…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教科化時代の道徳授業―未来予測と提言 (第9回)
  • 道徳教育のカリキュラムをどうするか
  • 内容論から能力論へ
書誌
道徳教育 2014年12月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 道徳教育のあり方についてはさまざまな意見がある。とはいえ、道徳は、民主的な社会においても人々の生活にとっても必要なことである。そのように考えれば、学校において道徳教育を充実させることは大切な…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級モラル向上!「私たちの道徳」活用術
  • 道徳苦手先生の疑問・質問に達人が答える
  • 道徳的知識と実践は乖離していいのか
書誌
授業力&学級統率力 2014年8月号
著者
林 泰成
ジャンル
授業全般/学級経営/道徳
本文抜粋
一 なぜそうした疑問が生じるのか 道徳の時間は、現行の学習指導要領によれば、「補充、深化、統合」の時間として位置づけられている。したがって、道徳の時間に、ドッジボールをして友情を育むというような活動を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳教科化=最新情報ウォッチ
  • 道徳教科化―賛成or反対? 私の考え
  • 道徳教育の充実は必要だが、教科化には問題点もある
書誌
道徳教育 2014年3月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
まず、道徳教育を充実させることは必要なことだと考える。戦後の道徳教育反対派の主張では、道徳の特設があたかも国家主義の復活であるかのようにとらえられ、批判されてきた。しかし、民主的な社会においても道徳教…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 どう進む“教育革新”=こう変わる教室ルポ
  • 授業を変える?“教育革新”と校内研修の課題一覧
  • 新「心のノート」を活かす校内研修の課題
書誌
授業力&学級統率力 2014年1月号
著者
林 泰成
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
「心のノート」の再配布 平成二五年七月に文科省より「『心のノート』の配布について」の通知が出され、停止していた児童生徒への配布が再開された…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “モラルスキルトレーニング”で新しい道徳授業をつくる (第12回)
  • スキルとメタスキル
書誌
道徳教育 2013年3月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
今回はカウンセリングの話から始めたい。 私が、カウンセリングのトレーニングを受け始めたころ、基本的な傾聴さえ十分にはできなかった。受容することとか、オウム返しの返答とか、感情に焦点化することとか、基本…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “モラルスキルトレーニング”で新しい道徳授業をつくる (第11回)
  • 江戸しぐさ
書誌
道徳教育 2013年2月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
先日、新潟県の聖籠町立蓮野小学校において、文部科学省委託「道徳教育総合支援事業」の研究発表会があった。私も二〇一一年度からこの研究にかかわらせていただいている。二〇一二年度の研究主題は「人とのかかわり…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “モラルスキルトレーニング”で新しい道徳授業をつくる (第10回)
  • 体験活動とのユニット化
書誌
道徳教育 2013年1月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
体験活動とは、「自分の身体を通して実地に経験する活動」のことである。体験活動には、ビデオ教材などを使用した間接的な体験活動もあるが、第一義的には、直接体験活動を意味する。小学校および中学校の学習指導要…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “モラルスキルトレーニング”で新しい道徳授業をつくる (第9回)
  • 複数時間のユニット化
書誌
道徳教育 2012年12月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳教育は、学校の教育活動の全体を通しても行われているが、道徳の時間としては年間三十五時間(小学校1年生は三十四時間)しかない。その時間の中でモラルスキルトレーニングを導入するとすれば、前後の道徳の時…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “モラルスキルトレーニング”で新しい道徳授業をつくる (第8回)
  • 習慣と行為と道徳性
書誌
道徳教育 2012年11月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
先日、友人と車で遠出をした。長距離だったので私は運転を交代するつもりでいたが、友人の車がマニュアル車だったので、結局運転しなかった。私は学生の頃に自動車教習所に通ったが、マニュアル車を使って教習を受け…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “モラルスキルトレーニング”で新しい道徳授業をつくる (第7回)
  • 自尊感情とスキルトレーニング
書誌
道徳教育 2012年10月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
私は高校生の頃、不登校生徒だった。いわゆる有名進学校に進んだものの、中学校時代とは違って思うように成績が伸びず、学校に行くのが嫌になってしまったのである。振り返ってみると、中学生の頃はそんなに悪い成績…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ