詳細情報
編集後記
書誌
道徳教育
2015年3月号
著者
C
ジャンル
道徳
本文抜粋
宮城県の中学校の先生から、生徒たちが書いた作文を見せていただきました。そこには、震災の体験や、あの日から今日までの思いとともに、「夢」や「これからの自分」といった未来への言葉がつづられていました。未来に目を向けている子どもたちの決意や強さに胸を打たれました…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
道徳教育 2025年8月号
編集後記
道徳教育 2025年7月号
編集後記
道徳教育 2025年6月号
編集後記
道徳教育 2025年5月号
編集後記
道徳教育 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
道徳教育 2015年3月号
国語「文章力アップ」につながる絵本の活用
「どこどこ」の問題を使い、絵と言葉をつなげて文章力を鍛える
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
中学難教材こう授業する
3年/2次方程式の利用
向山型算数教え方教室 2009年8月号
授業の力量をみがく 30
どの子にもよさがある
口にするだけでは意味も意義もない。信念として子どもと対峙し続けているか
教室ツーウェイ 2013年9月号
この指導で“ソーシャルスキル”を育てる!
ピア・サポートで“ソーシャルスキル”を育てる!
授業力&学級統率力 2015年1月号
一覧を見る