詳細情報
スマイル★道徳授業づくり 映像資料で道徳授業―ポイントと留意点
映像資料を活用した道徳授業
TV番組で道徳授業
書誌
道徳教育
2013年12月号
著者
山碕 孝幸
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 普段の授業では、年間指導計画に沿って、副読本を使って進めていることと思います。読み物資料を使った授業展開では、その流れを追い、読解指導的な授業になりがちです。そのため生徒は、資料の内容やねらいとする価値はわかるが、日常生活の中でなかなか生かせない面があります。子どもたちの内面に根ざした道…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
映像資料―良いところ・注意するところ
映像資料の魅力と新たなる可能性に挑む
道徳教育 2013年12月号
映像資料を活用した道徳授業
NHK道徳ドキュメントで道徳授業
道徳教育 2013年12月号
映像資料を活用した道徳授業
アニメや映画で道徳授業
道徳教育 2013年12月号
映像資料を活用した道徳授業
YouTubeを活用して道徳授業
道徳教育 2013年12月号
映像資料を活用した道徳授業
自分で撮影した映像を活用して道徳授業
道徳教育 2013年12月号
一覧を見る
検索履歴
映像資料を活用した道徳授業
TV番組で道徳授業
道徳教育 2013年12月号
誌上QAコーナー こんな時どうしますか
反抗的な態度をとる高学年の子への対応 事実を認め,満足度を上げていく
特別支援教育教え方教室 2012年2月号
一度は手にしたい本
『図解 よくわかる大人のアスペルガー症候群』(上野 一彦・市川 宏伸著)/『実践満載 発達に課題のある子の保育の手だて』(佐藤 暁著)
LD&ADHD 2010年10月号
子どもに伝えたい“歴史人物の名言”クイズ
近世:外国の歴史人物・誰の名言クイズ
社会科教育 2015年4月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
鉄棒運動(中学年)
逆上がりを中心とした鉄棒運動
楽しい体育の授業 2011年7月号
一覧を見る