詳細情報
特集 “自己決定力”をグーンと高める道徳授業
“自己決定力”を高める7つの工夫
4 優先順位を決める場面を仕掛けて“自己決定力”を高める
書誌
道徳教育
2013年11月号
著者
坂下 粧子
ジャンル
道徳
本文抜粋
一人一人の子どもたちが、めざす姿をイメージし、お互いに理解するためには、各々の問題に対する意識を高め、十分に話し合うことが必要であると考える。 しかし、ただ話し合うだけでは、発言力の強い積極的な子どもの意見に流されてしまったり、最初に出された意見で完結させてしまったりして、話し合いが深まらずに終わっ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/“自己決定力”と“道徳教育”
道徳授業における共感的アプローチと批判的アプローチ
道徳教育 2013年11月号
“自己決定力”UPにつながる日常のアプローチ
低学年のうちに多様な経験を
道徳教育 2013年11月号
“自己決定力”UPにつながる日常のアプローチ
他者と自己への信頼を育む、三つのアプローチ
道徳教育 2013年11月号
“自己決定力”UPにつながる日常のアプローチ
自分事としてとらえる力を育てる
道徳教育 2013年11月号
“自己決定力”UPにつながる日常のアプローチ
子どもたちが学ぶ内容や学ぶ場を選択する機会をどれだけ作っているか
道徳教育 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
“自己決定力”を高める7つの工夫
4 優先順位を決める場面を仕掛けて“自己決定力”を高める
道徳教育 2013年11月号
一覧を見る