詳細情報
スマイル★道徳授業づくり マンネリ化授業―ちょこっと変えるヒント
マンネリ化授業―ちょこっと変えるヒント
“ワークシート”をちょこっと変えてマンネリ脱出授業
書誌
道徳教育
2013年10月号
著者
高田 幸男
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳ワークシート 道徳ワークシートと言えば、教師は指導案にある発問をそのまま並べて作成し答えを書かせる。授業者にとっては子ども(児童・生徒)に配るだけで勝手に書いてくれる便利なもの。味気ない展開にわかり切った発問でそのまま(ワークシートに)書かれていれば子どもたちは教師の言う通りただ書くだけ。教師…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
マンネリ化授業―ちょこっと変えるヒント
“資料”をちょこっと変えてマンネリ脱出授業1
道徳教育 2013年10月号
マンネリ化授業―ちょこっと変えるヒント
“資料”をちょこっと変えてマンネリ脱出授業2
道徳教育 2013年10月号
マンネリ化授業―ちょこっと変えるヒント
“導入”をちょこっと変えてマンネリ脱出授業
道徳教育 2013年10月号
マンネリ化授業―ちょこっと変えるヒント
“発問”をちょこっと変えてマンネリ脱出授業
道徳教育 2013年10月号
マンネリ化授業―ちょこっと変えるヒント
“指名方法”をちょこっと変えてマンネリ脱出授業
道徳教育 2013年10月号
一覧を見る
検索履歴
マンネリ化授業―ちょこっと変えるヒント
“ワークシート”をちょこっと変えてマンネリ脱出授業
道徳教育 2013年10月号
「個別最適な学び・協働的な学び」を読み解く
「『学び合い』」と個別最適な学び・協働的な学び
真の個別最適な学び・協働的な学びと…
国語教育 2022年1月号
一覧を見る