詳細情報
スマイル★道徳授業づくり マンネリ化授業―ちょこっと変えるヒント
マンネリ化授業―ちょこっと変えるヒント
“導入”をちょこっと変えてマンネリ脱出授業
書誌
道徳教育
2013年10月号
著者
磯下 由貴子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに この授業を実践したのは、教員3年目、3年生を受け持っていた時である。道徳の授業を重ねる上で、互いの考えや意見を交わし合うことで生まれてくる学級における信頼感や、学校生活のさまざまなところで見られる生徒の変容に達成感や充足感を感じつつも、毎回の授業で試行錯誤を重ねていたことをよく思い出す…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
マンネリ化授業―ちょこっと変えるヒント
“資料”をちょこっと変えてマンネリ脱出授業1
道徳教育 2013年10月号
マンネリ化授業―ちょこっと変えるヒント
“資料”をちょこっと変えてマンネリ脱出授業2
道徳教育 2013年10月号
マンネリ化授業―ちょこっと変えるヒント
“発問”をちょこっと変えてマンネリ脱出授業
道徳教育 2013年10月号
マンネリ化授業―ちょこっと変えるヒント
“指名方法”をちょこっと変えてマンネリ脱出授業
道徳教育 2013年10月号
マンネリ化授業―ちょこっと変えるヒント
“ワークシート”をちょこっと変えてマンネリ脱出授業
道徳教育 2013年10月号
一覧を見る
検索履歴
マンネリ化授業―ちょこっと変えるヒント
“導入”をちょこっと変えてマンネリ脱出授業
道徳教育 2013年10月号
一覧を見る