詳細情報
スマイル★道徳授業づくり 夏休みにチャレンジ! 資料の深読み研究
資料の深読み研究―どんな方法があるか
資料の背景を調べてみよう
書誌
道徳教育
2013年8月号
著者
和井内 良樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
一資料の背景を調べる面白さ 「銀のしょく台」(寛容・謙虚)では、ジャンがなぜ二十年近くも投獄されたのか、原作「ああ無情」(少年少女世界の名作文学・小学館)に当たってみましょう…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
資料の深読み研究―何のためにするのか
一時間の授業を心に残るものにするために
道徳教育 2013年8月号
資料の深読み研究―どんな方法があるか
副読本を比べてみよう
道徳教育 2013年8月号
資料の深読み研究―どんな方法があるか
原作を読んでみよう
道徳教育 2013年8月号
資料の深読み研究―どんな方法があるか
資料の関連事項を調べてみよう
道徳教育 2013年8月号
資料の深読み研究―どんな方法があるか
他教科等との関連を調べよう
道徳教育 2013年8月号
一覧を見る
検索履歴
資料の深読み研究―どんな方法があるか
資料の背景を調べてみよう
道徳教育 2013年8月号
好奇心をくすぐる夏休み生活のネタ
買い物について行ってみる
買い物探検隊
授業のネタ 教材開発 2003年8月号
編集後記
楽しい理科授業 2003年3月号
数学科授業の改善への道 24
確率
数学教育 2001年3月号
編集後記
総合的学習を創る 2002年6月号
一覧を見る