詳細情報
特集 子ども憧れの人物=活用ヒント36
この職業にクローズアップ! 授業で使えるエピソード
“教育分野 山口良治さん”=授業で使えるエピソード
書誌
道徳教育
2012年11月号
著者
貝塚 茂樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
オール・フォア・ワン、ワン・フォア・オール 「みんな、ありがとう! おまえたち、カッコいいぞー!」 一九九二年一月七日、二回目の全国制覇を達成した教え子たちを伏見工業高校ラグビー部監督の山口良治は涙で迎えた。涙で歪んだその顔はテレビで大映しになり、ブレザー姿のまま教え子と抱き合う姿は見る者に大きな感…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実態調査/子どもが憧れている人って?
〔まとめ・アンケート作成〕子どもたちの「憧れ」を育むもの
道徳教育 2012年11月号
この職業にクローズアップ! 授業で使えるエピソード
“スポーツ分野 宮間あやさん”=授業で使えるエピソード
道徳教育 2012年11月号
この職業にクローズアップ! 授業で使えるエピソード
“芸能分野 平川幸男さん”=授業で使えるエピソード
道徳教育 2012年11月号
この職業にクローズアップ! 授業で使えるエピソード
“音楽分野 初代富山清琴さん”=授業で使えるエピソード
道徳教育 2012年11月号
この職業にクローズアップ! 授業で使えるエピソード
“医療分野 天野 篤さん”=授業で使えるエピソード
道徳教育 2012年11月号
一覧を見る
検索履歴
この職業にクローズアップ! 授業で使えるエピソード
“教育分野 山口良治さん”=授業で使えるエピソード
道徳教育 2012年11月号
基礎学力がつく授業はこうする 4
授業の中の重要な微細技術
女教師ツーウェイ 2002年5月号
編集後記
楽しい理科授業 2004年7月号
時代ニーズに沿う経営プラン=校内討議の焦点はどこか
小学英語導入・校内討議の焦点はどこか
学校マネジメント 2005年11月号
提言
運動が苦手な子たちが笑顔になる体育授業をめざして
楽しい体育の授業 2016年3月号
一覧を見る