詳細情報
“モラルスキルトレーニング”で新しい道徳授業をつくる (第7回)
自尊感情とスキルトレーニング
書誌
道徳教育
2012年10月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
私は高校生の頃、不登校生徒だった。いわゆる有名進学校に進んだものの、中学校時代とは違って思うように成績が伸びず、学校に行くのが嫌になってしまったのである。振り返ってみると、中学生の頃はそんなに悪い成績ではなかったので、先生にも親にもほめられて自分は優秀だと思い込んでいた。しかし、ちょっとした壁にぶつ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“モラルスキルトレーニング”で新しい道徳授業をつくる 12
スキルとメタスキル
道徳教育 2013年3月号
“モラルスキルトレーニング”で新しい道徳授業をつくる 11
江戸しぐさ
道徳教育 2013年2月号
“モラルスキルトレーニング”で新しい道徳授業をつくる 10
体験活動とのユニット化
道徳教育 2013年1月号
“モラルスキルトレーニング”で新しい道徳授業をつくる 9
複数時間のユニット化
道徳教育 2012年12月号
“モラルスキルトレーニング”で新しい道徳授業をつくる 8
習慣と行為と道徳性
道徳教育 2012年11月号
一覧を見る
検索履歴
“モラルスキルトレーニング”で新しい道徳授業をつくる 7
自尊感情とスキルトレーニング
道徳教育 2012年10月号
いじめを許さない心を育てる特選教材セレクション
中学校/大人のホンキを知らせる
「生徒指導リーフ」[文部科学省 国立教育政策研究所]
道徳教育 2023年12月号
ミニ特集 韓国 光州教育大学での向山講演会
熱き想いは海を越えて
教室ツーウェイ 2009年9月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
効果は算数だけではなかった
向山型算数教え方教室 2002年3月号
小学校編/ペアで協力する
風船はさみリレー
素早く風船を運ぼう!
授業力&学級経営力 2023年5月号
一覧を見る