詳細情報
特集 自分のよさを追求する道徳授業 〜個性の伸長を考える〜
よさを追求する授業へのアプローチ
小学校低学年/自信をもって行動に
書誌
道徳教育
2010年5月号
著者
今泉 春美
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 子どもたちは、日々の生活の中で子どもらしさや子どもとしてのよい姿をたくさん表現しながら活動している。しかしながら、その子どもらしさやよい姿を自分の姿として見届けながら、さらによいものにしていこうとすることは難しいものである…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説 「個性の伸長と『生き方』」
個性と自律 未来の社会人を育てる
道徳教育 2010年5月号
解説 「自分のよさを伸ばす」の内容
道徳の内容が求める子どもの姿と価値観の育成
道徳教育 2010年5月号
子どものよさが光るとき
小学校低学年/本当の優しさをもった子ども
道徳教育 2010年5月号
子どものよさが光るとき
小学校低学年/オンリーワンを求めて
道徳教育 2010年5月号
実録/自分のよさを追求する道徳授業
小学校低学年/生活科の学習と関連づけて自分の成長を見つめる
道徳教育 2010年5月号
一覧を見る
検索履歴
よさを追求する授業へのアプローチ
小学校低学年/自信をもって行動に
道徳教育 2010年5月号
“これからの教育”に関する研修スポット
経済同友会発にみる“これからの教育”の課題
新たなるフロンティア―「産学連携」…
学校運営研究 2003年12月号
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 1
中学1年/【読むこと】他作品と比べ『のはらうた』を読み味わう―「か…
国語教育 2018年4月号
授業でする勉強法―この基本型で実力UP
発表コンテのつくり方
社会科教育 2002年10月号
知っていると必ず得する 教科経営の勘所・押さえ所 6
全国学力・学習状況調査の結果に基づく授業改善
数学教育 2016年9月号
一覧を見る