詳細情報
昔話に見る「日本人の心」 (第11回)
残酷さ
書誌
道徳教育
2010年2月号
著者
眞野 須美子
ジャンル
道徳
本文抜粋
◇「残酷さ」と日本人 洋の東西を問わず、昔話は残酷だといわれることがある。「本当はコワイ昔話」と題して、テレビや書籍で昔話の原話を紹介することが流行した時期があった。日本では『かちかち山』が、残酷な話だといわれた…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
昔話に見る「日本人の心」 24
旅立ち
道徳教育 2011年3月号
昔話に見る「日本人の心」 23
節分と鬼
道徳教育 2011年2月号
昔話に見る「日本人の心」 22
読初め(よみぞめ)
道徳教育 2011年1月号
昔話に見る「日本人の心」 21
歳神(としがみ)
道徳教育 2010年12月号
昔話に見る「日本人の心」 20
柿の実の熟すころ
道徳教育 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
昔話に見る「日本人の心」 11
残酷さ
道徳教育 2010年2月号
授業に即役立つ!言語文化の指導アイデア/中学校
3年/全員が参加し,考え,学ぶ漢詩の授業
教材名:漢詩(静夜の思ひ 李白)…
実践国語研究 2019年9月号
V 幼稚園,小学校,中学校及び高等学校等における特別支援教育
6 指導方法等の改善について
特別支援教育の実践情報 臨時増刊 2009年5月号
一覧を見る