詳細情報
特集 元気が出る「学級開き」〜この子たちと新しい一年をスタートしよう〜
元気が出る! この話この言葉
小学校低学年/いっぱい勉強しようね
書誌
道徳教育
2006年4月号
著者
北島 雅晴
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 学校は楽しいよ 喜びと不安の中で迎えた入学式。多くの人からお祝いの言葉をもらい、子どもたちは、飽和状態になっている。入学式の日に大切なのは、 「学校って楽しそうなところだぞ…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
元気が出る! この話この言葉
小学校低学年/今のきみが大切なんだよ
道徳教育 2006年4月号
元気が出る! 学級開きにこのアイテム
小学校/ぼく わたしの元気が出る教室!
道徳教育 2006年4月号
元気が出る! 学級開きにこのアイテム
小学校/ひとりひとりを大切に!
道徳教育 2006年4月号
道徳授業開きまでに準備しておきたいこと
道徳授業で育てたい「構え」―わくわくどきどき初めての道徳授業
道徳教育 2006年4月号
道徳授業開きまでに準備しておきたいこと
伝えたい思いあふれる年間指導計画づくり―子どもの心をとらえる資料の開発と選択
道徳教育 2006年4月号
一覧を見る
検索履歴
元気が出る! この話この言葉
小学校低学年/いっぱい勉強しようね
道徳教育 2006年4月号
1学期教材の単元構想&授業シナリオ 小学校編
小学1年/「はなのみち」(光村図書/1年上)
実践国語研究 2024年5月号
ミニ特集 逆上がりができない子の指導法
物・指示で変わる逆上がりの指導
家庭教育ツーウェイ 2006年5月号
子どもの心を動かす!国語授業10のエンジン 12
「フォロー」という授業エンジン
国語教育 2020年3月号
“教科の学力”と“総合の学力”をインターフェイスする
社会と総合のインターフェイス
総合的学習を創る 2006年12月号
一覧を見る