検索結果
著者名:
北島 雅晴
全17件(1〜17件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 アクティブ・ラーニングを促す道徳科のグループ活動
  • ここだけは外せない! グループ活動の5つの押さえどころ
  • 01 話し合いの形態・座席・人数・取り入れる場面・ルールの設定
書誌
道徳教育 2017年5月号
著者
北島 雅晴
ジャンル
道徳
本文抜粋
1みんなが参加するために 道徳の授業の中で、全員が発言するというのは、非常に難しいことです。発言できなかった子が、一時間の授業の中でどんな考えをもって参加していたのか、気になるところです。ペア・グルー…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 気になるあの子―道徳力UPのアプローチ
  • “気になるあの子”に活躍場面を創る布石
  • “机間指導”を生かして活躍場面を創る
書誌
道徳教育 2014年1月号
著者
北島 雅晴
ジャンル
道徳
本文抜粋
1「気になるあの子」いろいろ 「気になるあの子」は、どの授業においても必ずいるものである。道徳授業の場合…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 白熱必至! 成功する話し合いの秘訣
  • 沈黙→白熱へ変換! 話し合いを活性化させるツボ
  • 座席・教師の立ち位置の工夫→話し合いが活性化
書誌
道徳教育 2012年10月号
著者
北島 雅晴
ジャンル
道徳
本文抜粋
〜立ち位置・座席の工夫5か条〜 道徳の時間に限らず、「話し合いが上滑りしているな」と感じる時があります。その時は、一所懸命に授業に向かっているので分からないのですが、教師の足が止まっていることが多いで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 いじめや差別を許さない心を育てる 〜強い心をもつ道徳授業〜
  • 見逃すな! いじめ・差別の前兆・サイン
  • 〔小学校〕まず、教師がその子の立場にたって
書誌
道徳教育 2011年11月号
著者
北島 雅晴
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 忘れられない二つの事例 《明子さんの事例》 個別懇談会で、ある保護者が次のように話されたのを今でも忘れません…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 思いやりの心を取り戻す道徳授業 〜心にガツンと響く資料提示の工夫〜
  • 実践/心にガツンと響く 資料提示を工夫した道徳授業
  • 〔小学校高学年〕三度読み、イメージをつくる
書誌
道徳教育 2011年1月号
著者
北島 雅晴
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 思いやりの心について 家庭科の時間に、ミシンの使い方が分からない子がいると、代わりにやってみせたりする姿が見られます。これは、親切な行動だともいえますが、教えてもらった本人には、何の力にもなってい…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳授業で育てる友達とのかかわり方 〜グループ活動の生かし方〜
  • 友達関係を育てる「あそび・ゲーム」
  • 友達の名前を大切にしよう
書誌
道徳教育 2010年8月号
著者
北島 雅晴
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 名前に「さん」をつけて呼ぼう 四・五月は、友人関係の基盤を育てる大切な時期です。どの学年を担任しても、次の二つのことは必ず子どもたちに指導しています…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自分のよさを追求する道徳授業 〜個性の伸長を考える〜
  • 子どものよさが光るとき
  • 小学校低学年/本当の優しさをもった子ども
書誌
道徳教育 2010年5月号
著者
北島 雅晴
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 ちえこさんは一年生 四年前、私は一年生の担任をしました。その中に、ちえこさん(仮名)という、とてもがんばり屋の女の子がいました。みんなの前で、目立ったことをするということは少なく、どちらかといえば…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 あこがれの生き方に学ぶ〜この「偉人」で道徳授業〜
  • 実践/「生き方に学ぶ」道徳授業 低学年
  • 身近な人にあこがれ、感謝の気持ちを
書誌
道徳教育 2010年1月号
著者
北島 雅晴
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 人の生き方にあこがれをもつということは、目標をもって前向きに生活していくために大切なことである。低学年の子にとっては、あこがれをもつ人として次のようなケースが考えられる…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 書かずにはいられない〜心を育てる「書く活動」の充実〜
  • 実践/「書く活動」を取り入れた道徳授業
  • 小学校低学年/「書いてよかった」と思う授業づくり
書誌
道徳教育 2009年10月号
著者
北島 雅晴
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 書くことのよさを生み出す 道徳に限らず、書く活動を取り入れることによって、自分の考えをつくったり、整理しまとめたりすることができる…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 話し合いたい、学び合いたい 〜子どもの「たい」を豊かにする〜
  • 子どもの「たい」を豊かにする7つのポイント
  • E共感を大切にした課題
  • 小学校低学年/共感が生まれる話し合い活動の工夫
書誌
道徳教育 2009年5月号
著者
北島 雅晴
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 共感が生まれる三つの視点 子どもが、「学び合いたい」「話し合いたい」という思いを高めるためには、お互いを認め合う学級づくりが基盤となる。共感が生まれるような学級であれば、学び合いたいという意識が高…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 妥協しない道徳授業〜規範づくり〜
  • 規範の乱れを未然に防ぐ
  • 小学校/まず形から、そして心へ
書誌
道徳教育 2007年5月号
著者
北島 雅晴
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 一つのことを一年間つづける 「名前をよばれたら、はっきりと返事をしましょう。」 「廊下は走らないで右側を歩きましょう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 法教育はなぜ必要か〜法感覚を鍛えよう〜
  • 「法教育」に使える資料
  • 低学年/相手の気持ちになって考えると
書誌
道徳教育 2006年8月号
著者
北島 雅晴
ジャンル
道徳
本文抜粋
□1 資料活用のポイント 低学年の子にとっては、学校生活でのきまりや公の場での約束事を守ろうとすることが、「法教育」につながると考える…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 元気が出る「学級開き」〜この子たちと新しい一年をスタートしよう〜
  • 元気が出る! この話この言葉
  • 小学校低学年/いっぱい勉強しようね
書誌
道徳教育 2006年4月号
著者
北島 雅晴
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 学校は楽しいよ 喜びと不安の中で迎えた入学式。多くの人からお祝いの言葉をもらい、子どもたちは、飽和状態になっている。入学式の日に大切なのは…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 シミュレーション能力を育てる
  • こうして育てる「シミュレーション能力」
  • 書くことで成長を自覚する
書誌
道徳教育 2006年2月号
著者
北島 雅晴
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに どの教科・領域にかかわらず、書く活動を効果的に取り入れることによって、子どもたちの考えは確かなものとなる。道徳の学習においても、書くことで、自分の生き方を振り返ったり、心の変化をとらえた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 試案『行動の記録』の評価基準を考える
  • 児童・生徒の自己評価カード例
  • 小学校高学年/自らの生活を高める自己評価
書誌
道徳教育 2004年2月号
著者
北島 雅晴
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の学習は、自分の生活を高める、高めようとすることとつながりが必要である。道徳の時間を自分とは別の世界の出来事としてとらえるのではなく、あくまで自分のこととして取り入れられるように働きかけたい…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「道徳シート」で道徳授業を楽しく
  • 「道徳シート」が生きた道徳授業づくり(小学校低学年)
  • ねらいを子どもの生活とかかわらせたシート
書誌
道徳教育 2002年2月号
著者
北島 雅晴
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 指導案 第二学年・ものを大切に 「えんぴつはなんさい」(文溪堂) ○自分のまわりのもののねうちについて考え、大切にしようとする心情を育てる。)1―(1)節度…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 移行期/「読むこと」の学習の計画と展開
  • 実践・小学校
  • 1年/お話の好きなところをみつけよう
  • 教材=「のんびりつぼみ」
書誌
実践国語研究 2000年11月号
著者
北島 雅晴
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 移行期の二年間は、新しい国語の授業づくりに向けて、教師の授業観をみつめ直すとともに、子どもたちの学ぶ姿勢も変えていく期間でもある…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ