詳細情報
道徳授業のヒント・アイディア
心を磨くボランティア活動
書誌
道徳教育
2004年2月号
著者
島方 勝弘
ジャンル
道徳
本文抜粋
「大沢クリーン活動」 子どもたちの豊かな道徳性をはぐくむためには、ボランティア活動などの社会体験を充実させることが不可欠である。道徳教育は、子どもたちの生活体験や学校での様々な教育活動を通して、道徳の時間がその要の時間として機能するのである…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業のヒント・アイディア
落語・声帯模写を生かして道徳授業を楽しいものに
道徳教育 2004年3月号
道徳授業のヒント・アイディア
「くりのみ」をパネルシアターで
道徳教育 2004年1月号
道徳授業のヒント・アイディア
マンガでお年寄りへの思いやりについて考える
道徳教育 2003年12月号
道徳授業のヒント・アイディア
「役割演技」を授業に取り入れるよさ
道徳教育 2003年11月号
道徳授業のヒント・アイディア
統合的ショートプログラムで価値を自覚し、自分らしさを伸ばす
道徳教育 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業のヒント・アイディア
心を磨くボランティア活動
道徳教育 2004年2月号
数式
04 覆面算に挑戦しよう!
数学教育 2021年10月号
編集後記
道徳教育 2020年9月号
子どもと保護者の心に届く!所見欄の“最強文例集”
〈中学校〉活動・行事面から書く「がんばりフレーズ」「はげましフレーズ」
【合唱コンクール】姿・様子の内部(…
授業力&学級統率力 2015年2月号
一覧を見る