詳細情報
道徳授業のヒント・アイディア
マンガでお年寄りへの思いやりについて考える
書誌
道徳教育
2003年12月号
著者
土田 雄一
ジャンル
道徳
本文抜粋
日常の電車内の風景をマンガにし、ふきだしでさまざまな人の思いにふれながら、思いやりとは何かを考えさせる授業である。 左の絵はどんな場面か気づいたことを発表させる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業のヒント・アイディア
マンガで国際理解教育へのきっかけづくりをする
道徳教育 2003年9月号
道徳授業のヒント・アイディア
マンガで福祉学習へのきっかけづくりをする
道徳教育 2003年4月号
道徳授業のヒント・アイディア
落語・声帯模写を生かして道徳授業を楽しいものに
道徳教育 2004年3月号
道徳授業のヒント・アイディア
心を磨くボランティア活動
道徳教育 2004年2月号
道徳授業のヒント・アイディア
「くりのみ」をパネルシアターで
道徳教育 2004年1月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業のヒント・アイディア
マンガでお年寄りへの思いやりについて考える
道徳教育 2003年12月号
編集長日記
教室ツーウェイ 2007年9月号
学年別7月教材こう授業する
3年・水のかさ
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2006年7月号
子どもはどう受け止めた?英会話体験
全身を揺さぶる学びの場がキーポイント
総合的学習を創る 2000年12月号
一覧を見る