詳細情報
校長室の窓から
3月・国際交流
書誌
道徳教育
2003年3月号
著者
菊地 英
ジャンル
道徳
本文抜粋
本校は特色ある学校づくりとして国際理解教育を取り入れている。特色は英会話と外国人のボランティアとの交流である。 ●英会話 英会話は三年生以上各学級年間六時間が予算化されている。一人の外国人講師が英会話を年間の計画に基づき学級でユーモアをまじえて教えている。昨年は八時間だったが時間数が減って残念である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
校長室の窓から
2月・児童朝会から
道徳教育 2003年2月号
校長室の窓から
1月・学校を開いて、声を聞く
道徳教育 2003年1月号
校長室の窓から
12月・双方向体験から
道徳教育 2002年12月号
校長室の窓から
11月・海、山、プールの体験から
道徳教育 2002年11月号
校長室の窓から
10月・固定観念を捨てる
道徳教育 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
校長室の窓から
3月・国際交流
道徳教育 2003年3月号
教科書掲載・人物教材の説話・雑談ネタ
中学校3年
キング牧師,ローザ・パークス
道徳教育 2024年2月号
一覧を見る