詳細情報
特集 人間関係をつくるエンカウンターの道徳授業
体験からの一人一人の気づきを大切に
書誌
道徳教育
2002年5月号
著者
土田 雄一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1「自分探し」が必要な時代に 社会が急激に変化し、大企業や銀行が倒産院合併される という先行きが不透明な時代となった。以前なら、将来の 安定が約束された就職先が、今や「安心」とはいえなくな…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 人間関係をつくるエンカウンターの道徳授業
エンカウンター・シェアリングの特徴と効果
道徳教育 2002年5月号
特集 人間関係をつくるエンカウンターの道徳授業
自分を好きになり、自分の意志で決められる子を育てる
道徳教育 2002年5月号
[論説]「話し合い」で子どもはなぜ本音を言わなくなるのか?
「自分のための道徳授業」を意識して、本音と向き合う
道徳教育 2025年7月号
さらに授業を豊かにするプラスαの授業技術
多様な展開・指導法
道徳教育 2024年5月号
4つの視点で体験的な活動を生かす!
視点4 エクササイズ×道徳授業
解説 エクササイズの生かし方
道徳教育 2022年12月号
一覧を見る
検索履歴
特集 人間関係をつくるエンカウンターの道徳授業
体験からの一人一人の気づきを大切に
道徳教育 2002年5月号
一覧を見る