詳細情報
特集 「みんなに会えてよかった!」を学ぶ授業
かかわりづくりのために/自分を見つめよう
友達のよさ・すごさに気がつくことあるよね
書誌
道徳教育
2000年12月号
著者
生稲 勇
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 私自身のポートフォリオづくりから始まった 今年の一月、私と私の家族は不慮の交通事故に遭い、五歳の息子が入院した。私の車の側面に相手の車が時速七十キロメートルで突っ込んできて、スピンした勢いで、息子は窓ガラスを突き破り、十メートル先まで飛ばされた。たまたま落下地点が菜の花畑の上だったので、奇跡的に…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「みんなに会えてよかった!」を学ぶ授業
「みんなに会えてよかった!」がひろがる学級づくりを─かかわりづくりを学ぶ授業を創る─
道徳教育 2000年12月号
子どものかかわりをひろげる場を作る―かかわりづくりの方法論
エンカウンターで―自分のよさを見つけ
道徳教育 2000年12月号
子どものかかわりをひろげる場を作る―かかわりづくりの方法論
話合い・討論の場で―意見交換の場から学ぶ
道徳教育 2000年12月号
子どものかかわりをひろげる場を作る―かかわりづくりの方法論
総合的な学習の場で―異学年の関係の中で
道徳教育 2000年12月号
子どものかかわりをひろげる場を作る―かかわりづくりの方法論
体験的学習で―一緒に活動する中から
道徳教育 2000年12月号
一覧を見る
検索履歴
かかわりづくりのために/自分を見つめよう
友達のよさ・すごさに気がつくことあるよね
道徳教育 2000年12月号
研究情報欄
新潟音読研究会の研究情報
「生きる力」を育む国語学習 2001年11月号
国語教育と学習指導
国語教育と書くことの学習指導
国語教育 2024年12月号
各学年の年間計画&単元づくり=研究ポイントはここだ
4年=年間計画&単元づくりの研究ポイント
社会科教育 2008年11月号
視点2「考える技術」を教える問題づくりと思考トレーニング
考える「問い」と問いを追求し続けられる「システム」を
社会科教育 2017年11月号
一覧を見る