詳細情報
特集 保護者参観授業―必ず成功の新ネタ26
コピーしてすぐ使える!保護者を巻き込む“参観授業のテーマ&ネタ”
ゲーム性のあるワークシート例
書誌
楽しい理科授業
2006年6月号
著者
西井 武秀
ジャンル
理科
本文抜粋
【タイプA】 自然の宝物ビンゴ(初夏編) ( )グループ 2ビンゴができたグループは,みんなで先生の所に来てください. クリアーできたら,「世界一すっぱい葉っぱ」のありかを教えます…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
保護者参観授業やってはいけないワースト3
「子どもがかわいそう」といわれる授業
楽しい理科授業 2006年6月号
保護者参観授業やってはいけないワースト3
授業システムが確立されてなく,保護者を不安に思わせること
楽しい理科授業 2006年6月号
保護者参観授業やってはいけないワースト3
ものを用意しない理科授業は理科ではない
楽しい理科授業 2006年6月号
保護者参観授業やってはいけないワースト3
教師主導の授業や危険,結果がはっきりしない実験はNO!
楽しい理科授業 2006年6月号
授業の腕―どこから見られてもOKへのポイント
よい話し方と受け答え&よい表情
楽しい理科授業 2006年6月号
一覧を見る
検索履歴
コピーしてすぐ使える!保護者を巻き込む“参観授業のテーマ&ネタ”
ゲーム性のあるワークシート例
楽しい理科授業 2006年6月号
端末 or 非端末? メリットを生かした活用法
場面:教材提示
道徳教育 2023年5月号
指導力不足教員への対応をどうするか
その人に合った方法を探してサポートする
現代教育科学 2011年7月号
年代で“たほいや型”歴史ゲーム→時代をイメージしたQ
南北朝で“たほいや型”歴史ゲーム→時代イメージのQ
社会科教育 2013年10月号
道徳授業力スキルアップ講座2022
(4)発問力アップ講座
道徳教育 2022年8月号
一覧を見る