詳細情報
授業に使える写真集 (第2回)
チューリップの花は,晩になるとなぜ閉じる?
書誌
楽しい理科授業
2004年5月号
著者
山本 芳幸
ジャンル
理科
本文抜粋
TOSS理科写真集(TOSSランドhttp://www.tos-land.net/より,l沚1136008)の植物カテゴリーに登録。 チューリップには、「偏熱性」という性質がある。気温高くなると花弁が開き、気温が低くなると花弁が閉じる…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業に使える写真集 12
どちらがセイヨウタンポポ?
楽しい理科授業 2005年3月号
授業に使える写真集 11
内惑星はどのように見える?
楽しい理科授業 2005年2月号
授業に使える写真集 10
上空から見た富士山!
楽しい理科授業 2005年1月号
授業に使える写真集 9
カナダ,イエローナイフでのオーロラ!
楽しい理科授業 2004年12月号
授業に使える写真集 8
アブラゼミの羽化の瞬間!
楽しい理科授業 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
授業に使える写真集 2
チューリップの花は,晩になるとなぜ閉じる?
楽しい理科授業 2004年5月号
事例
小→中
社会資源を生かした適切な支援をめざして
LD&ADHD 2006年7月号
小特集 あると便利!教師用グッズ:私のお気に入り
持つべきはデジタル機器
社会科教育 2006年5月号
先生,新卒の私に道徳授業のつくり方を教えてください 10
授業のねらいは,どのように設定すればよいのですか?
道徳教育 2025年1月号
“作品づくり”と関わるテーマ活性化のプラスαはこれだ!
見栄えにこだわるな。向山型授業とリンクさせよ。
社会科教育 2003年8月号
一覧を見る