詳細情報
理科楽しく学力づくりのミニテスト
6年/電流と電磁石
書誌
楽しい理科授業
2004年1月号
著者
山川 亨
ジャンル
理科
本文抜粋
(1) 図のようにフィルムケースにエナメル線を100回巻まき,鉄てつくぎをさしこみます.電でん池ちをつないだら,@の方ほういじしん位磁針は図のように反はん応のうしました…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
理科楽しく学力づくりのミニテスト
6年/人とかんきょう
楽しい理科授業 2004年3月号
理科楽しく学力づくりのミニテスト
6年/電流と電磁石〜モーター〜
楽しい理科授業 2004年2月号
理科楽しく学力づくりのミニテスト
6年/大地のつくりと変化―地震―
楽しい理科授業 2003年12月号
理科楽しく学力づくりのミニテスト
6年/大地のつくりと変化
楽しい理科授業 2003年11月号
理科楽しく学力づくりのミニテスト
6年/水溶液の性質―水溶液の仲間分け―
楽しい理科授業 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
理科楽しく学力づくりのミニテスト
6年/電流と電磁石
楽しい理科授業 2004年1月号
嫁姑の子育て論争
プラス思考の姑
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
私に『夢』を与えてくれたもの
中学校/熱き思いは、必ずかなう! 夢をもとう!!
道徳教育 2006年3月号
その悩み解決します! 評価への疑問と不安Q&A
Q 道徳教育の評価ではなく,道徳の時間の評価なのでしょうか?
A 道徳の時間(道徳科の授業)で評…
道徳教育 2017年7月号
実践事例
器具・用具
〈ボール〉体のひねりを使って投げさせる技
楽しい体育の授業 2008年5月号
一覧を見る