詳細情報
理科楽しく学力づくりのミニテスト
6年/人とかんきょう
書誌
楽しい理科授業
2004年3月号
著者
山川 亨
ジャンル
理科
本文抜粋
■ 図を見て答えなさい. 1 下の図は,生物のかかわりの一部をあらわしています. 敢 A,Bの気体は何ですか. A( )B( ) 柑 ア・イにあてはまる言葉を書きなさい…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
理科楽しく学力づくりのミニテスト
6年/電流と電磁石〜モーター〜
楽しい理科授業 2004年2月号
理科楽しく学力づくりのミニテスト
6年/電流と電磁石
楽しい理科授業 2004年1月号
理科楽しく学力づくりのミニテスト
6年/大地のつくりと変化―地震―
楽しい理科授業 2003年12月号
理科楽しく学力づくりのミニテスト
6年/大地のつくりと変化
楽しい理科授業 2003年11月号
理科楽しく学力づくりのミニテスト
6年/水溶液の性質―水溶液の仲間分け―
楽しい理科授業 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
理科楽しく学力づくりのミニテスト
6年/人とかんきょう
楽しい理科授業 2004年3月号
“予習”にピッタリの問題と効果ある出題法
読む=効果ある予習問題と出題法
【文章構造】(文章構成)の読み取りと効果ある出題法
国語教育 2013年11月号
女教師でもできる応援団パーフェクト指導
応援団パーフェクト指導の計画をどう作るか
システムに組み入れ事前に計画する
楽しい体育の授業 2014年9月号
“日の丸・君が代”をめぐる混乱にどう対処したか―管理職としての意見表示のポイント―
校長としては、事務的に処理する以外にない
学校マネジメント 2005年1月号
一覧を見る