詳細情報
特集 “理科大好き”をつくるアイデア&工夫22
子供に理科大好きといわせた“あの授業”
「やっぱり,そうなんだ」と見通しを持って追究できる授業
書誌
楽しい理科授業
2001年12月号
著者
松岡 孝子
ジャンル
理科
本文抜粋
子供たちは,観察や実験が大好き.自分なりの考えを持ち,観察や実験を進めるとき,子供たちは目を輝かせます.見通しを持って観察・実験を行い,最後にわかった時,「やっぱり,考えた通りだ.」そして「理科っておもしろいね.大好きだよ」の声が聞かれる…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
科学立国が危ない!理科教師への“私のメッセージ”
自然へのあくなき探究を!
楽しい理科授業 2001年12月号
科学立国が危ない!理科教師への“私のメッセージ”
地域に世界一の技術があるという事実を!
楽しい理科授業 2001年12月号
科学立国が危ない!理科教師への“私のメッセージ”
閃きの瞬間を体験できる学びの場を
楽しい理科授業 2001年12月号
科学立国が危ない!理科教師への“私のメッセージ”
理科離れの原因は何か
楽しい理科授業 2001年12月号
私が理科大好きになった“きっかけ”はここだ!
“楽しい”をダシに法則を教えようとしてないか
楽しい理科授業 2001年12月号
一覧を見る
検索履歴
子供に理科大好きといわせた“あの授業”
「やっぱり,そうなんだ」と見通しを持って追究できる授業
楽しい理科授業 2001年12月号
国語の一斉授業ここを重視する
話し合いにより解釈を深める
授業研究21 2005年9月号
“タネも仕掛け”も説明入り科学手品:私のお薦めベスト3
小学6年 “タネも仕掛け”も説明入り科学手品ベスト3
「すごい!」思わず歓声があがる科学…
楽しい理科授業 2001年4月号
実践/各教科、体験活動と関連させた「動植物・自然愛」の授業
〔中学校〕野菜栽培・食育と関連づける動物愛
道徳教育 2011年6月号
掃除の時間
掃除のさせ方・片付け方などの点検
女教師ツーウェイ 2009年3月号
一覧を見る