詳細情報
特集 完全保存版 定期テストの良問100題 後編
2年
データの比較
思考・判断・表現
書誌
数学教育
2025年10月号
著者
武塙 健
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
66 よく回るコマはどれ? 学年で最もよく回るコマ回し大会を行っています。各学級の代表コマを30回ずつ回したときの箱ひげ図は右図のようになりました。この箱ひげ図から、1位から4位までの順位を決めなさい。また、そのように決めた理由を記述しなさい…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
2年
平行と合同
知識・技能
数学教育 2025年10月号
2年
平行と合同
思考・判断・表現
数学教育 2025年10月号
2年
三角形と四角形
知識・技能
数学教育 2025年10月号
2年
三角形と四角形
思考・判断・表現
数学教育 2025年10月号
2年
確率
知識・技能
数学教育 2025年10月号
一覧を見る
検索履歴
2年
データの比較
思考・判断・表現
数学教育 2025年10月号
社会のトレンドが見えてくる感動体験―私のお勧め3
どんな「地域調べ」がよいか
社会科教育 2001年7月号
わたしの道徳授業・中学校 309
「私の名前A」
親への詩
道徳教育 2011年12月号
提言・「活用力」の育成―学テの結果をどう生かすか
科学知識は科学的思考の道具である
授業研究21 2008年4月号
「心の教育」―私はこう読む
「しつけ3原則」の裏にあるも
生活指導 2001年3月号
一覧を見る