詳細情報
特集 完全保存版 定期テストの良問100題 後編
2年
確率
知識・技能
書誌
数学教育
2025年10月号
著者
宇治野 忠博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
55 トランプのカードを引いて偶数が出た回数 ジョーカーを除く52枚のトランプのカードから1枚を取り出し、数字を見て元に戻す実験を5000回行いました。このとき、偶数が出た回数は次のうちどれが最も近いと考えられますか。理由も書きなさい…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
2年
平行と合同
知識・技能
数学教育 2025年10月号
2年
平行と合同
思考・判断・表現
数学教育 2025年10月号
2年
三角形と四角形
知識・技能
数学教育 2025年10月号
2年
三角形と四角形
思考・判断・表現
数学教育 2025年10月号
2年
確率
思考・判断・表現
数学教育 2025年10月号
一覧を見る
検索履歴
2年
確率
知識・技能
数学教育 2025年10月号
ADHD・LDの子に必要な配慮,対応
発問のしかたにおける配慮
教師がジャンプをつくってはならない
教室の障害児 2003年10月号
これ知ってれば、社会を理解していることになる!?●目安・チェックポイントはどこか
空間認識・地理感覚の基礎基本とは
社会科教育 2013年3月号
ミニ特集 医療のプロはここを見る 良い教材・悪い教材の見分け方
良い教材を選ぶ力と活用する力が授業効果を左右する!
特別支援教育教え方教室 2012年11月号
[提言]国語科授業づくりにおける語彙指導
コーパスを活用した語彙指導
言葉の実態を知り,授業に生かす
国語教育 2019年2月号
一覧を見る