詳細情報
特集 充実と効率を両立!数学教師のタイムマネジメント
【評価・成績処理のタイムマネジメント】
課題やノートのチェック,評価
書誌
数学教育
2025年6月号
著者
木村 徳宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
課題チェック この仕事の難しさ 課題の評価規準をどのように設定するかは,教師にとって大きな挑戦です。課題のよいところをうまく切り取って共有し,評価規準を学年やクラスごとに促進させていく必要があります。また,自学自習の習慣づくりや数学的な判断力・思考力・表現力の育成にどのように寄与するかも重要な課題で…
対象
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【授業準備のタイムマネジメント】
板書計画作成
数学教育 2025年6月号
【授業準備のタイムマネジメント】
指導案・授業計画作成
数学教育 2025年6月号
【授業準備のタイムマネジメント】
ワークシート作成
数学教育 2025年6月号
【授業準備のタイムマネジメント】
教材研究・教材開発
数学教育 2025年6月号
【授業準備のタイムマネジメント】
次学期・次年度の準備
数学教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
【評価・成績処理のタイムマネジメント】
課題やノートのチェック,評価
数学教育 2025年6月号
小学校・実践授業の展開
高学年/【書く】自分の考えを深めて効果的に書く力を育てる
実践国語研究 2011年9月号
一覧を見る