詳細情報
特集 充実と効率を両立!数学教師のタイムマネジメント
【授業のタイムマネジメント】
話し合いの場面
書誌
数学教育
2025年6月号
著者
峰野 宏祐
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
小集団での話し合いの場面 この仕事の難しさ 私個人の感覚として,授業全体の中でタイムマネジメントが最も難しいと感じるのは,小集団での話し合いに割く時間をどれだけ取るべきかです。ここでの議論が深まらないまま全体での話し合いに入ってしまうと,なんとなく「できる生徒」の考えで授業が進んでいきかねませんし…
対象
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【授業準備のタイムマネジメント】
板書計画作成
数学教育 2025年6月号
【授業準備のタイムマネジメント】
指導案・授業計画作成
数学教育 2025年6月号
【授業準備のタイムマネジメント】
ワークシート作成
数学教育 2025年6月号
【授業準備のタイムマネジメント】
教材研究・教材開発
数学教育 2025年6月号
【授業準備のタイムマネジメント】
次学期・次年度の準備
数学教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
【授業のタイムマネジメント】
話し合いの場面
数学教育 2025年6月号
一覧を見る