詳細情報
特集 最新!1人1台端末活用ネタCollection
1年
「図形」領域
1 円錐の正しい展開図をかこう(空間図形) /2 作図を説明し合おう(平面図形) /3 図形の移動を確かめよう(平面図形)
書誌
数学教育
2023年12月号
著者
有金 大輔
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 円錐の正しい展開図をかこう(空間図形) (1)学習場面 円錐の展開図の学習の導入と展開場面です。 (2)使用アプリ・ツール Google Jamboard,GeoGebra…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1年
比例と反比例
知識・技能
数学教育 2025年10月号
1年
比例と反比例
思考・判断・表現
数学教育 2025年10月号
1年
平面図形
知識・技能
数学教育 2025年10月号
1年
平面図形
思考・判断・表現
数学教育 2025年10月号
1年
空間図形
知識・技能
数学教育 2025年10月号
一覧を見る
検索履歴
1年
「図形」領域
1 円錐の正しい展開図をかこう(空間図形) /2 作図を説明し合おう(平面図形) /3 図形の移動を確かめ…
数学教育 2023年12月号
最前線・英語教育
英会話授業で子どもが変わる
家庭教育ツーウェイ 2007年1月号
「特別の教科 道徳」の課題と変革への提言
【課題2 授業展開】多様な指導法で多面的・多角的な見方は育まれているか
道徳教育 2020年11月号
福祉の授業―子どもの意識が変わる一押し体験
高齢者との交流―ポイントはどこか
総合的学習を創る 2002年6月号
感動の理科教育
本物に触れさせ、あこがれを持たせる向山実践が「わくわくずかん」を誕生させた
教室ツーウェイ 2009年7月号
一覧を見る