詳細情報
特集 教材開発・アレンジ大全
これが私のベスト教材!
多様な解法が引き出される「直角三角形に潜む正方形の不思議」
書誌
数学教育
2023年2月号
著者
高木 徹
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
私がこの教材と出合ったのは,熊本大学教育学部附属中学校で同勤していた松永憲治先生(現熊本市立城西小学校長)が,一次関数の利用の場面での教材として提案されたときでした。松永先生の授業実践は素晴らしく,この教材のよさを誰もが感じましたが,私は,3年の相似の学習の後でこの教材を取り扱うことで,さらにこの教…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
これが私のベスト教材!
「問い」を誘発する「サッカーゴールが見える角度」
数学教育 2023年2月号
これが私のベスト教材!
意外性が潜む「二等辺三角形の底辺と等辺の長さの関係」
数学教育 2023年2月号
これが私のベスト教材!
領域を横断して探究する「ピタゴラス数を見つけよう」
数学教育 2023年2月号
特集 教材開発・アレンジ大全
「話し合い」が白熱する教材のつくり方
数学教育 2023年2月号
「数学的な見方・考え方」を働かせる教材のつくり方
(1)「統合的な考え方」を働かせる教材のつくり方
数学教育 2023年2月号
一覧を見る
検索履歴
これが私のベスト教材!
多様な解法が引き出される「直角三角形に潜む正方形の不思議」
数学教育 2023年2月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 6
<今月のテーマ> 授業の腕をあげる「模擬授業」に挑戦
4年/模擬授業をして見える世界を変…
向山型算数教え方教室 2010年9月号
道徳授業の「よさ」を解明する 82
判断と情報C
道徳教育 2010年8月号
指導内容の改訂
M目標・目的をもった日常的な読書活動
小学校
実践国語研究 2008年5月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 39
高学年
向山型算数教え方教室 2002年12月号
一覧を見る