詳細情報
特集 全単元収録!「思考・判断・表現」の授業課題&テスト問題集
1年
正負の数
与えられた情報を正しく読み解く力を身に付けよう
書誌
数学教育
2022年5月号
著者
宇陀 定司
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業のねらい 正負の数で表された日常事象の問題をよりよく解決することができるようにする。 問題 次の表は,ある1週間の水戸市の最高気温の前日比をまとめたものです…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1年
文字と式
碁石の総数を表す式の求め方を説明しよう
数学教育 2022年5月号
1年
方程式
xの長さを求めよう
数学教育 2022年5月号
1年
比例と反比例
竿秤(さおばかり)で量れるのは最大何グラムまで?
数学教育 2022年5月号
1年
平面図形
垂直二等分線の作図は何が大切?
数学教育 2022年5月号
1年
空間図形
円錐の側面のおうぎ形の中心角と面積を求めよう
数学教育 2022年5月号
一覧を見る
検索履歴
1年
正負の数
与えられた情報を正しく読み解く力を身に付けよう
数学教育 2022年5月号
イチからわかる役割演技 10
効果的に役割演技を取り入れる! 役割演技を効果的に取り入れるために早速チェック
道徳教育 2022年1月号
子どもの意欲を高める朱書き文例集 14
5月のノート指導と朱書き
楽しい算数の授業 2011年5月号
1学期の基礎学力を評価する社会のワーク・テスト
5年/プラスワンにこだわらせる
授業のネタ 学習ワーク 2005年7月号
5 盛り上がる! 授業開きに使えるゲーム&アクティビティ
中学校 歴史の時代順学習に使える,レキシダマシすごろく
社会科教育 2022年4月号
一覧を見る